2018-01-01から1年間の記事一覧

アウトライン:アウトライナーだけがアウトラインプロセッサではないのです。〜iA Writer

腐れ縁だった iA Writer Classic がiPhoneで起動しなくなったので、iOS版 iAWriter を買い直しました。600円なり。iAWriter Classic は64ビット対応はしたけど、古いアプリなのでもう AppStore では見つからないし、iPhoneで起動しなくなったけど iPad…

PDFと手書き:仕事の中に「手書き」を楽しむワークフローを見つけよう。

「絵が描けない」と愚痴っていたら、イラストを専門にしている人から「それは描く必要がないから」と軽く言い放たれたことがあるのですが、たしかに素人のお絵かきの問題はそこにあると思うけど、素人でも素人なりに描ける環境や道具があれば話は違うと思う…

PDFメタ編集 :今風のPDFのメタ編集はこんな感じです。

閲覧ツールから編集ツールへ変わったPDFツール。そんな編集を「メタ編集」と呼ぼうと決めたわけですが、実際にどの辺がメタ編集なのか。最近その材料が揃ってきたので、ここでちょっと整理してみようかと思います。 まず、ワープロやエディタは書類を一から…

PDF編集アプリ:今PDFアプリで最先端を行っているのはNotability8.0ではないか。

さて。メタ編集ツールであるPDF編集アプリの話です。 元々このジャンルのアプリでできることといえばPDFファイルの閲覧でした。今もPDFといえば書類を閲覧するのが主な用途ですが、注釈やコメントを付けるといっても、それは閲覧のついでであり、厳密にはPDF…

PDF編集アプリ:PDF作業を「メタ編集」と呼ぶことにした。

週末は『iPadをパソコンみたいに使うときに読む本・上 キーボード・ファイル管理編』(私的には iPad読本 )の下巻の原稿を整理しています。下巻はiPadでPDFファイルをどう利用するか、という話になる予定です。 ● 『iPadをパソコンみたいに使うときに読む本…

KDP2018:6月1日は『iPadをパソコンみたいに使うときに読む本』の無料キャンペーン

このブログではiPadについて書いていますが、書き始めたきっかけとなったのは、はじめてiPad 2を使った時に感じた「あれ?」という違和感が発端になっています。その後も「あれ?」と思うたびにはてなブログの前に使っていたブログなどに書き留めていました…

iPadキーボード主義者: 画面分割できるiPadはすべてApple Pencil対応になりましたが。

今ではあちこちの店頭にも並ぶようになった2018年版 iPad。私は iPad Pro に対して iPad New などと呼んでいます。それ以前の機種は 無印のiPad、iPad Air/Air2などと呼んで区別していますが、まあ Air(我が家の #Netflix 端末)以前のiPadは画面分割ができ…

WWDC2018:「iPadの普及は学校から」には Chromebookの影が見える。

iPhone XとiOS 11が出て次はiPadの改革、ということで2018年に入り春到来です。スマフォブームが去りつつある今とはいえ、春といえば入学シーズン、入学といえば新入生が持つスマフォというのは狙い目。 まあ春が入学シーズンというのは日本のことなので、今…

KDP2018:Wordから電子書籍を作成する・2018Q1版

iOS 11にファイルアプリが載ってからいろいろ忙しい。これまでGood Reader + PDF 中心でお茶を濁していたiPad利用が、ここへ来て俄然とパソコンっぽくなってきた。 おかげで、iOS は単純なのが取り柄で余計なことができないだけに、iPadで仕事をしているか、…

iOS 11にはPDF Viewer、 GoodReader の iOS 11対応はまだか(GoodNotes や Notes Plusに関するメモ)。

2018年になって18日が経過。 冬休みはあっという間に終わったけど、やらなきゃいけない10年来の原稿の整理は道半ばのまま年を越してしまいました。 どんな原稿を整理しているかというと、スマートフォンが登場して以来、ポストPCだとか言われ始めたので、パ…